Academy of Pasco David Classic VingTsun

パスコ・ディヴィッド詠春拳教室


Let's Learn VingTsun to Defend Yourself !

We have Sunday and Wednesday lessons. You can take a trial lesson and observe a lesson.

Would you like to practice VingTsun together on our club ?

日曜日、水曜日が練習日となっており、常時体験レッスン及び見学が可能です。

あなたも一緒に詠春拳を練習しませんか?

New information

Private lessons with Sifu Pasco are available for practitioners of VingTsun in Japan for one time only,free of charge. Those who wish to take a lesson are welcome to apply for it via this website.

日本国内で詠春拳を学んでいる方を対象に、パスコ先生のプライベートレッスンを無料(初回限定)で受けることができます。希望がある方は、当websightからお申込み下さい。指導者・練習生等関係なく申込み可能です。

About VingTsunKuen

当道場で指導しているのは、女性が創始したと伝えられている詠春拳(Ving Tsun Kuen)という中国武術です。

力に頼らない柔らかい動きと、科学的でシンプルな実用性の高い技術で創られており、その中でもブルース・リーの師匠として名高い、世界的にも有名な香港の葉門(Yip Man)先生が伝えたものを学ぶことができます。

葉門先生の詠春拳は古くから伝わる伝統的な技術を活かしたまま、現代社会に合わせて近代化している点が特徴です。

アジアでも有数の大都市・香港での生活から再編されたこの詠春拳は、ロンドンを始めとする欧州各都市やニューヨーク・シンガポール等現代都市での生活にマッチしたものとして世界中で評価され、年齢・性別にかかわらず広まっています。

Individualized Coaching

人はそれぞれ年齢・性別・体格や体力等違うため、練習の進捗状況に応じて先生が個別・丁寧に指導していきます。
基礎的な動きについては全体でのグループレッスンがありますが、練習は学校の体育会的な部活とは違い、参加者それぞれの体力やペースに合わせて実施していきます。安全で着実な練習を繰り返し、レベルアップを目指します。

現在、他の中国拳法や少林寺拳法・空手・キックボクシング等経験者からスポーツ未経験者まで参加し、一緒に楽しく汗を流しています。

また、練習には県内のみならず、東京・長野・静岡に加え、滋賀から通う人もいます。遠方から通う人のために、プライベートレッスンも受け付けているのでご相談ください。

Don't think. Feel!

言わずと知れたブルース・リーの映画内でのセリフですが、これは彼が詠春拳を学んでいたことに起因するものと思われます。
詠春拳を学んでいくと、いずれチーサオ(黐手:太極拳の推手に類似、2人1組で両腕を互いに接して行う)と呼ばれる練習を行うことになるのですが、これは相手の力の方向や強弱、腕のポジションを接した腕を通して知覚し、攻防につなげていきます。上達すると、いったん相手とコンタクトした時点でそこから様々な情報を得て、次々に自然と動きが生じるようになります。
最初の内は考えなければ中々正確な動きができませんが、上達していくと共にその肌感覚から考えずとも相手の仕掛けることがわかるようになるため、”Don't think. feel!”というセリフは詠春拳の特徴をよく表している言葉であると言えます。

Mindfulness

詠春拳を練習していく上で集中力が鍵となります。フィジカルの強さを鍛えるのではなく、集中力をもってインサイドパワーを養成するのですが、最初に学ぶ套路(型)・小念頭(Siu Nim Tao)でこれを実践していきます。常にリラックスしながらも集中力は途切らせないようにする練習は、詠春拳の土台作りになると共に、マインドフルネス効果も期待できます。

人の脳は放っておくと過去や未来のことを考えようとしてしまい、何もしていなくてもどんどん疲れてしまうというメカニズムを持っているそうです。

そんな状態を改善できるのがマインドフルネスと言われており、雑念が湧いてきてもそのことに気づき、何度も集中を戻していくプロセスを経るトレーニングは、まさに小念頭を行うことと良く似ています。